お知らせnews

社協施設のご利用方法について

2024年3月26日

社協の施設利用についてお知らせとご紹介をします。

木城町社会福祉協議会の施設には、研修室と大会議室、和室があるのをご存じですか?
小人数~40名程度の会議、余暇活動等に使用でき、ご予約は必要ですが誰でも自由に利用できます。
予約は、お電話や来所していただき利用予定表に空きがあれば利用予約ができます。

会議、団体活動に使われることが多いですが、先日は学校の学年レクリエーションで利用された事例もありましたのでご紹介します。

当日はゲーム会場として利用されましたが、プロジェクターやスクリーンなども備品として利用できますので使い方次第では木城にないゲームセンターとしての可能性も感じた利用方法でした。
今回の企画もクラスサポーターさんからの「なんか面白いことないかな?」の相談から動き出したものですが、昨年のキガルフマン企画でもフマンに上がった10代からの「木城にはゲームセンターがない」というフマンの解決策になるかもしれませんね。常設は難しいですが、不定期開催であれば施設のご利用方法として参考になりそうでしたのでご紹介させていただきました。

住民の皆様がご利用できる施設ですので、利用方法の相談からキガルにご連絡ください。
木城町社会福祉協議会と一緒に木城町らしい地域づくりをしていきましょう!
KIJO LOCAL DESIGN GARURU